【DQX】マイホームを紹介!

 

やっと自宅の内装などが落ち着いたので紹介します♪
(外装はまだまだなんですけど、現在ちょこちょこと庭具を集め中です)


【お庭】

右側が憩いの場的なもの。
外観の雰囲気を完全に無視していますが『お茶屋のベンチ』と『お茶屋のパラソル』に一目ぼれして購入しました。
あと『ししおどし』が欲しかったんですが置き場に困って保留中です。
家の裏手に日本庭園みたいなものが作れたらと密かにたくらみ中です(笑)


そして左側が栽培場です。
栽培キッドの周りに庭具を置くと水やりの時に邪魔なのでスッキリさせています。
もともとバザーに出品するために何の目的もなくお花を栽培していたのですが、バザーの価格もだいぶ値下がりしているのでこれからどうしようか考え中です。
そろそろタンスを圧迫してきているので何とかしないと・・・!!

【内装】

部屋を中央で仕切っているのでまずは手前の部屋から紹介します。


入って右側が私の寝室。
春のイベントのシリーズ家具で揃えてみました。
結構、可愛いのでお気に入りです♪


左側が旦那やフレンドさん達の寝室&裁縫職人の部屋です。
といっても、みんな家持ちなのであんまり使用されることはないです。
ちょっと残念・・・。
ベットの位置は元気玉を出来るだけ効率良くこなすためにこの位置にしました。
そんなに配置もおかしくないし、使いやすいので結構良いかなと思っています。


それでは奥の部屋の紹介。


奥から見て右側が台所&ダイニング。


奥から見て左側に書斎&お風呂場です。


まずは台所から。
家具の種類が違うのでサイズがバラバラになっちゃったんですが、色合いとか結構お気に入りです。
壁が淋しいので壁掛けのものがあれば良いのにって思います。
あと壁の色も壁を重ねたりして無理やり変化をつけていたります。


こちらがダイニング。
豪華な料理が並んでいます。
私のリアルの食事よりかなり豪華です(笑)


次は書斎です。
部屋って感じじゃないので書斎と呼んで良いのか分からないですけど、なんか書斎って響きがカッコイイので!(笑)
最初はここまでお風呂場だったんですけど配置してみたらあまりにも広すぎたので書斎を作りました。
家具のサイズもピッタリだったので意外と作って良かったんじゃないのかなと思います。
結構、お気に入りスポットだったりします。


そして最後にお風呂場です。
お風呂場の裏が書斎になるんですけど実際にこんな配置だと本がフニャフニャになっちゃいそうですよね?(笑)
お風呂場は床の色を白とかに変えられれば結構良い感じになると思うんですけど良い方法が思いつかないです・・・。
ということで、我が家はこんな感じです。
家具を配置したら家の中がめっちゃ移動しにくいです(笑)
壁もたくさん設置してしまったので壁のせいで視点がおかしくなったりと結構大変だったりします。
だけどやっと自分の思い通りに家具を配置できて満足満足♪
まだもう少しいじりたい所はあるけど少しの間はこんな感じかなー?

イラスト制作のご相談はこちら!


SNSアイコンやデフォルメイラスト、Vtuber向けLive2Dモデル・VRoid 3Dモデルなどイラストに関するご依頼をお待ちしております。

お見積もり・ご相談等については無料となっておりますのでお気軽にご連絡ください。
スムーズなお取引を行うためにもお問い合わせ前に下記の関連リンクの内容をご確認ください。

関連リンク

 

お問い合わせはこちら

※一週間経っても返信が無い場合はお手数をおかけしますが再度ご連絡をお願いいたします。

<<スポンサーリンク>>

ドラゴンクエストXの最新記事8件