娘と一緒に遊んでいる育成ゲーム『ぶるぶるどーぶつ』
なんともいえない可愛らしいキャラクターがたくさん出てきます。
今回は2023年9月13日にあったアップデートの内容について紹介していこうと思います。
ぶるぶるどーぶつ とは?
2022年9月にリリースされた、新感覚育成ゲーム『ぶるぶるどーぶつ』。
なぜかいつもぶるぶるしている不思議な生き物『ぶるぶる』にごはんをあげたり、お風呂に入れてあげたりとお世話をしていくゲームです。
お世話の仕方に応じて様々な種族や形態に進化していきます。
LINEアカウントと連携しており、LINEユーザーであれば誰でも無料でプレイ可能。
また『App Store』『Google Play』にて公式アプリも配信されています。
娘と一緒に遊んでいる育成ゲーム『ぶるぶるどーぶつ』なんともいえない可愛らしいキャラクターがたくさん出てきます。今回は私が解放したキャラクターを紹介していこうと思います。ぶるぶるどーぶつ とは?2022年9月にリリースされた、[…]
アップデート内容
2023年9月13日にアップデートがあったようです。
ゲームを起動するとたくさんの通知が出てきました。
ミニゲーム用のアイテムがたくさん配布されました。
しばらくの間はこのアイテムを使ってミニゲームが楽しめそうですね!
スロットゲームからパズルゲームへ…!
ミニゲームがスロットゲームからパズルゲームへ変更されたようです。
私は初期に実装されていたパズルゲームを再実装するのかなと思っていたのですが、プレイしてみた感じでは『トゥーンブラスト』のようなパズルゲームでした。
私の予想ですが、この手のゲームはステージが進むにつれて難易度が上がっていくことが多いので、今後はパズルゲームへの課金も増えていきそうですね。
またステージクリア時の報酬でぶるぶるポイントやジェムが貰えず、パズルゲーム中に発生したアイテム数に応じてノルマをこなしていく仕様になりました。
なのでぶるぶるポイントやジェムを稼ぎにくくなった印象です。
『ぶるぶるどーぶつ』は育成がメインのゲームなので、この仕様変更は正直微妙ですね。
私は育成やデコの方にぶるぶるポイントやジェムを使いたいのですが、今後はミニゲームのステージをクリアのためにそれらを使う必要があるかもしれないです。
ジェムの所持数が…!?
上記の動画でも触れていますが、所持していたジェムが大幅に減少していました…。
頑張って貯めたジェムだったのでとてもショックです…。
事前に告知されていればぶるぶるポイントに変換したりもできたのに…。
アップデート後に運営さんからもお知らせがきていたのですが、今回の対応はジェムの価値を是正するためだったそうです。
それに伴い全てのプレイヤーが所持していたジェムを2,500ジェムに統一したとのことです。
もっと他の方法はなかったんですかね…?
ジェムをぶるぶるポイントへの変換してくれても良かったのでは?
さいごに
今回のアップデート、私的にはもう少しどうにかならなかったのかなぁといった感じですね。
まずジェムを失ったのがつらい…!
しかも今回のミニゲームではぶるぶるポイントやジェムが稼ぎにくい気がするので『ぶるぶる』たちのお世話ができなくなるのではという不安もあります。
娘と一緒に何世代もお世話を続けてきたので、ここで途絶えさせたくないという思いは強いですが、今の状態ではやる気がかなりダウンしています…。
みなさんは今回のアップデートについてどう思いましたか?
コメント欄などでお聞かせいただけるとありがたいです!ฅ₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎ฅ